韓国 京畿道観光名所 ノンバーバルパフォーマンス・水原(スウォン)・一山(イルサン)の口コミ情報
値段もお手頃 ノンバーバルパフォーマンス
友人と韓国に行く際は、できる限り旅行の中に盛り込むようにしているのがこの「ノンバーバルパフォーマンス」です。韓国語がわからなくても見られる言語を必要としない劇です。いくつかの種類のパフォーマンスがあるのですが、それぞれが専用劇場を持っています。
1日に複数回講演しているものが多いですし、アクセスもソウル市内の地下鉄の駅から歩いて行けるところですので簡単にいけます。チケットの予約も日本からホームページを通じてできるところが多くあります。
いくつか見に行きましたが、値段もお手頃ですし日本ではあまりない劇が多く楽しいです。どのパフォーマンスもストーリー性があり、観客との交流なども盛り込まれています。
韓国の伝統の楽器を使って行う音楽劇のようなものもあり、劇中で料理をするものもあり、絵を描いていくものもあり・・・・。どの作品もダイナミックで、韓国の方ももちろん感激していますが海外の方が多く異国での気分も味わえます。
華城(ファソン)の城塞で有名な水原市
スウォン市と読む、正解遺産に登録されている華城(ファソン)という城塞で有名な都市です。ソウル駅から地下鉄1号線に乗って、1時間ほどのところにあります。有名な華城にはバスに乗っていくのですが、観光案内所があり、分かり安く教えてくれます。
1796年に華城が建設されたそうですが、当時水原に首都を移転する動きもあったため、町中に石で造られた門などがあり、それを見ながら華城へ行くのも楽しみです。華城は、王が政務を行った政務室や食事をしていた場所など、城としての部屋なども残っていますが有名なのはその城塞です。
日本で思いうかぶ城とは少し違い、高台ではなく平地に城塞を築き、その囲んだ中に生活空間があります。まさに韓国の大河ドラマで見るような石造りの建物が多くあります。実際いくつかのドラマの撮影地にもなっているようですので、韓国ドラマ好きな方には楽しめるのではないでしょうか。
それ以外の方でも、城塞自体を楽しめます。城塞は、復元だそうですが長さ5kmを超え、歩きながら高台から今の町並みを眺めたり、囲まれた城を見て昔の生活に思いをはせることができます。
歌う噴水(ノレハヌンプンスデ)で有名な一山
イルサンと読むソウルから地下鉄3号線で1時間の距離にある地区です。ソウル市のベッドタウンになっており、チョンバルサン駅の周辺には大型ショッピングモールが2つあります。
ラ・フェスタ、ウエスタンドームと呼ばれるショッピングモールですが、レストランも多くありますしコスメショップや洋服を売っているところも多い割に観光客は少なく、ソウル市内の人混みが苦手というかたには楽しめるのではないでしょうか。
また、MBCというテレビ局もこのエリアにあり、ソウルのベッドタウンとして芸能人が多く住んでいます。そのため、テレビの撮影が付近ではよく行われていて何度かばったり撮影に出くわしたことも。テレビ局は見学もできるので、行ってみてはいかがでしょうか?
そして湖水公園(ホス公園)という広さ東京ドーム22個分の、人工湖を有した公園もあります。湖の周りに自転車道と遊歩道があり地元の方も散歩をしています。公園内にはいろな植物が植わっていますし、温室もあり多肉植物が楽しめます。
また、歌う噴水(ノレハヌンプンスデ)が有名で、夏の夜にライトアップされた噴水が音楽とともに演奏しています。一見の価値ありです。